top of page
検索
執筆者の写真kobomuramatsu

ベルツノガエル完成



ベルツノガエルが完成しました!

では、早速前回からのつづきからです。



前回のブログ記事、腹部の収納ボックスのフタに七宝を施したあと、

ボックスの組立てから完成までを写真で解説します。


七宝部はもちろん、シルバー製のボックスにも傷がつかぬよう、

細心の注意を払いながら組み立てます。




ボックスを組立後、カエル本体に組み込んでいるところです。

シルバーの地金でネジを作り、4点で留めます。




2匹がそろいました。




最終チェックをして、いよいよ完成です。




カエルの腹部を開くとボックスが出てきます。




蝶々のふたを開けるとこんな感じです。




じつは今回ここまでで完成の予定でしたが、、、

もう一味付け加えました。




プラチナでできたフレーム部分にミルグレイ、

周りにベビーパールを施したティアラです。

腹部のボックスに収納できる大きさで、

チェーンネックレスに通すとペンダントになります。




掌に載せてみるとこんな感じの大きさです。

今まで制作した中でも、特大のカエルになりました。



以上の工程は、Instagram(こちらをクリック)に動画を載せています。


お問い合わせは CONTACT(こちらをクリック)からお願いします。


以上、ベルツノガエルの完成です!


閲覧数:84回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page